二段トスを極めてエースになる3ステップ②

みなさんこんにちは!
モリスです。

 

 

 

今回は前回から続いている
二段トスを打ち切る方法の
ステップ②になります!

 

 

 

前回でも話したように、
このステップを最後まで
読んでやり切ることで、

 

 

 

どんな二段トスも
決め切って、
チームを勝利に導く、

 

 

 

スーパーエースになれます。

 

f:id:awakmorisu:20220309145937j:plain

 

逆に読まないと、

結局最後は
高いブロックに
ドンピシャをくらい、

 

 

 

まぁ頑張った方だよな
などと言いながら
引退してしまう、

 

 

 

それなりのスパイカー

 

 


終わってしまいますので
最後まで今回も
読み進めてくださいね!

 

 

 

それでは始めます!

 

 

 

【ステップ②】

 

 

前回のステップ①である程度は
どんな高いボールも打てるように

なったかと思います。

 

 

 

ステップ②では

ボールをさらに捉えやすくする

意識を1つ覚えてもらいます。

 

 

 

二段トスの難しい理由は

トスの高さが高いこともありますが、

もう一つの難しい理由として

 

 

 

トスが上がってくる位置

 

 

 

がとても難しいです。

 

 

 

普段のセッターからの

位置からではなく、

 

 

 

超離れたところだったり、

自分より後ろからだったり、

 

 

 

いつもと違うところからトスが

上がってくるから難しいのだと

言えるでしょう。

 

 

 

なので、そのトスに

対応できる入り方

意識しなければなりません。

 

 

 

そこで今回は

とある一つの意識を

してもらいます。

 

 

 

それは

トスに90度の角度で入る

ということです。

 

 

 

具体的に説明すると

トスの弾道に対して

 

 

 

自分の助走の線が

90度になるように

入るということです。

 

 

f:id:awakmorisu:20220309145228j:plain

手書きですが90度とはこのようなイメージです!

 

どのトスに対しても

この90度の角度を意識して

入っていくことで、

 

 

 

打ちやすさが格段に変わります

 

 

 

なので、皆さん必ず実践してくださいね。

 

 

 

そして、この意識を実践するにおいて

もう一つ前提として意識する必要が

あることがあります。

 

 

 

それは、

助走距離の確保です。

 

 

 

そもそも

助走距離が確保できないと

トスに向かって入っていく中で

90度に入る修正ができません。

 

 

 

なので、

しっかり助走距離の確保を

することは前提条件として

あることを忘れないでください。

 

 

 

ということで今回は

90度の角度で入るという

具体的なノウハウを

説明しました。

 

 

是非今回の意識を持って

さらに2段トスの質を

上げていって欲しいと

思います!!

 

 

 

こちらも次に

2段トスを打つ時から

即!!

意識してくださいね!!

 

 

 

それでは今回も

最後までお読みいただき

ありがとうございました!!